はじめまして、工事部長の 後藤 です!
弊社で以前から課題だったのが工事時期の集中でした。
受注の平準化を成し遂げ、弊社仕入業者、協力業者へ安定した仕事の発注を確保。
閑散期も防音リフォーム工事を開始させて頂くことでこの課題を解決し、
得られるスケールメリットを割引としてお客様に還元する事をキャンペーンの目的として打ち出すことにしたのです!
私たちの仕事の本質はお客様の夢を叶えることです
ピアノやドラムの防音室を手に入れるということは、いつでも気軽に演奏できるという、まさに夢のようなことであります。
また、最近ではテレワーク導入での在宅率も向上し、今まで気にならなかった隣人の生活音も気になる方が増えております。
ほとんどのお客様が思い切ってご自宅やテナントを防音リフォームすることで大変満足されています。
最初のお電話や今後の打ち合わせなど、難儀に感じることもあるでしょう。
でもご安心下さい。
私たちはそんなお客様もお気持ちも理解しています。過度な営業電話もいたしません。
しっかり確実に、寄り添いながら実現に向けて進めて参ります。
全力で値引き競争に参加します。本気で受注に努力します!!
もちろん、防音性能や品質を落とすことなく施工いたします。
現場に関わる全ての人に毎朝の検温を実施し、入場した関係者の名簿を管理しております。
また、体調管理なども徹底して実施しております。
密を避けるため、事前のお打ち合わせもリモートで対応可能です。
分譲マンションに住んでいますが、私や娘のピアノの練習のためにピアノ専用の防音室をお願いしました。
防音工事をされている数社にお話を伺ったのですが、昭和音響さんは実績もあり、また一級建築士事務所ということで安心して相談できました。
ちょうど自宅のリフォームに合わせて楽器防音室を検討していました。
他社の相見積もりを見せたところ、それよりも同じクオリティで安くしてもらえました。
プロの音楽家の方々の防音室も施工されているということで、音質に関しても大変満足しています。
周り近所への音漏れを気にしながら家で演奏するストレスから開放されたくて防音室のリフォーム業者を探していたところ昭和音響さんを知りました。
最初はあまり防音室や響きに詳しくない私にも丁寧に説明してくれて、最後の方は私がとても詳しくなってしまって(笑)
だんだんインテリアにもこだわりが出てきたのですが、その辺もたぶん一般のリフォーム業者と遜色ないくらいの提案力でした。
今まで組み立て式の防音室を利用していましたが、音響に満足できず、思い切って自宅の一室を防音室にリフォームしました。
マンションだったので、リフォームとなると工事中の騒音などが心配でしたが、工事前からご近所さんへの挨拶周りだったり、工事期間中も資材の搬入や掃除などで、とても細やかに対応してもらいました。
音漏れも近隣からクレームもなく、何より、毎日気持ちよく演奏できるのがとても嬉しいです。
詳しいキャンペーン資料をご希望の方は下記のフォームよりお問い合わせ下さい。
資料を記載のアドレス宛にお送りいたします。
※同業者の方は資料請求ならびに同キャンペーンの模倣はくれぐれもご遠慮下さいますよう忠告申し上げます