MENU
  • トップ
  • Cost & Services
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室 
    • 管楽器防音室
    • 弦楽器防音室
    • STUDIO
    • 音楽教室・店舗など
    • サロン・ミニホールなど
    • ダンススタジオ
    • オーディオルーム
    • 【防音室付き賃貸・投資マンション】の施工実績
  • 施工事例
    • ピアノ防音室 施工事例
    • ドラム防音室 施工事例
    • 管楽器防音室 施工事例
    • 弦楽器防音室 施工事例
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 技術情報 technical
    • デザイン
    • コラム
  • お問合せ
    • よくある質問
  • 会社概要
防音室・防音工事の専門業者
  • トップ
  • Cost & Services
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室 
    • 管楽器防音室
    • 弦楽器防音室
    • STUDIO
    • 音楽教室・店舗など
    • サロン・ミニホールなど
    • ダンススタジオ
    • オーディオルーム
    • 【防音室付き賃貸・投資マンション】の施工実績
  • 施工事例
    • ピアノ防音室 施工事例
    • ドラム防音室 施工事例
    • 管楽器防音室 施工事例
    • 弦楽器防音室 施工事例
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 技術情報 technical
    • デザイン
    • コラム
  • お問合せ
    • よくある質問
  • 会社概要
防音室・防音工事の専門業者
  • トップ
  • Cost & Services
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室 
    • 管楽器防音室
    • 弦楽器防音室
    • STUDIO
    • 音楽教室・店舗など
    • サロン・ミニホールなど
    • ダンススタジオ
    • オーディオルーム
    • 【防音室付き賃貸・投資マンション】の施工実績
  • 施工事例
    • ピアノ防音室 施工事例
    • ドラム防音室 施工事例
    • 管楽器防音室 施工事例
    • 弦楽器防音室 施工事例
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 技術情報 technical
    • デザイン
    • コラム
  • お問合せ
    • よくある質問
  • 会社概要
  1. ホーム
  2. News
  3. (東京都内) 音響拡散壁とコーニス照明でラグジュアリーな仕上がりに…グランドピアノ演奏用の防音室・施工事例

(東京都内) 音響拡散壁とコーニス照明でラグジュアリーな仕上がりに…グランドピアノ演奏用の防音室・施工事例

2025 9/03
News ピアノ防音室 施工事例

音響拡散壁とコーニス照明で、ラグジュアリーな仕上がりのグランドピアノ防音室・施工事例

最初は防音マンションを共に作ったゼネコン様からのお問い合わせでした。新築RC戸建ての建設に伴い、鋼製防音ドアのみの工事をご相談いただきました。ゼネコン様と設計事務所様、関係者全員で打ち合わせをしたところ、当初計画ではオーナー様のご要望を満たす防音性能が担保できないという話になり、防音室すべての工事をご用命いただく流れとなりました。

結果として、オーナー様のご要望通りの防音室が完成し、お喜びの声をいただいております。

ラグジュアリーな防音室

↑11.7帖の広々とした防音室。ブラウンのYAMAHAグランドピアノが中央に配されています。

コーニス照明と音響拡散壁

↑音響拡散壁を優しく照らすコーニス照明は、凹凸のある壁材を照らすことで、お互いの美しさを引き立てます。

埋め込み型のライティングレール

↑ライティングレールを目立たせないように先に天井へ取付け、後から合わせて天井吸音板を施工。

レールが埋め込まれた状態になり、スッキリとした印象を与えています。

オリジナル家具と、インテリアの親和性

↑写真奥側には、建物本体会社様が施工されたオリジナル家具が。生活感が出てしまうエアコンも家具内に格納され、非日常な雰囲気になっています。

壁一面に施された「音響拡散壁」として、奥行が15㎜~45㎜、幅が15㎜~45㎜、無垢のリブパネルを施工

↑壁一面に施された「音響拡散壁」として、奥行が15㎜~45㎜、幅が15㎜~45㎜、無垢のリブパネルを施工しました。

音楽ホールのような音の響きを、防音室でも再現する役割を担っています。

壁一面にこのリブパネルを施工することによって、ラグジュアリーな空間

↑壁一面にこのリブパネルを施工することによって、ラグジュアリーな空間が演出されています。

壁と床の間の巾木を付けない形での施工。高い技術が必要とされ、モダンでスッキリとした空間に。

↑今回は、壁と床の間の巾木を付けない形での施工でした。高い技術が必要とされますが、モダンでスッキリとした空間に。

D45の鋼製防音ドアを採用。通常はドア幅が900㎜ですが、今回は幅が1200㎜のドアに。200kgの重みがあるため、4人掛かりで取り付けた。高さも2300㎜、大型の片開き防音ドア。

↑D45の鋼製防音ドアを採用。通常はドア幅が900㎜ですが、今回は幅が1200㎜のドアに。200kgの重みがあるため、4人掛かりで取り付けました。高さも2300㎜、大型の片開き防音ドアです。

建物本体の床と防音室に段差ができないよう、フラットに施工。

↑建物本体の床と防音室に段差ができないよう、フラットに施工しました。

防音室から見た室内の様子。

↑開放感のある出入口からは、ブラウンで統一された音響拡散体とグランドピアノがお出迎え。

防音工事の様子

工事前の様子。RC造の戸建て

↑工事前の様子。RC造の戸建ては防音室を造る上で、非常に条件の良い環境です。

乾式防振床の施工

↑床面に乾式防振床の施工をしている様子。

軽量鉄骨を枠組み、浮遮音層を構成

↑軽量鉄骨を枠組み、浮遮音層を構成していきます。

オリジナルの遮音ボックスを取り付け、音を遮断

↑配線の隙間は音漏れの原因に。オリジナルの遮音ボックスを取り付け、音を遮断します。

吸音・吸湿効果のある断熱材を敷き詰めている様子

↑吸音・吸湿効果のある断熱材を敷き詰め、ボードを幾重にも重ねていきます。

仕上工事をする前の壁の様子

↑ボード施工中の一面です。素材の異なるボードを貼ることで遮音性能を上げていきます。

ご計画プラン

防音室の計画図と仕様概要

防音室について、もっと知りたい方はこちら!

防音室のプラン詳細はこちらからを表すバナー

↑ピアノ防音室の構造や費用についてご紹介!

お問い合わせを促すバナー

↑防音室に関するご質問・お悩みをぜひお聞かせください。

↑AIが防音性能や工事費用など、あなたの条件や希望に合わせた情報をお伝えします!

News ピアノ防音室 施工事例
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • (東京都渋谷区) VANTAN東京校 広尾8号館様_「KADOKAWAアニメ・声優アカデミー」の防音室設計・施工事例

関連記事

  • VANTAN様の声優育成スクールと防音室
    (東京都渋谷区) VANTAN東京校 広尾8号館様_「KADOKAWAアニメ・声優アカデミー」の防音室設計・施工事例
    2025年8月28日
  • 8/23(土)新宿ショールーム オープニングイベントを開催しました!
    2025年8月26日
  • 完成した防音室で、記念撮影をする昭和音響のスタッフと施主様
    神奈川県川崎市_O様邸_戸建ての建売住宅に、グランドピアノを2台置ける夢の防音室【お客様インタビュー】
    2025年8月20日
  • 防音室の中に2台のグランドピアノが置いてある画像
    (神奈川県川崎市) O様_戸建ての建売住宅に、グランドピアノを2台置ける夢の防音室・施工事例
    2025年8月20日
  • 【プレスリリース】防音室のある暮らし、TVerで見てみませんか?昭和音響♪のCM公開中!
    2025年8月1日
  • 【プレスリリース】昭和音響がメトリーに掲載されました!音響空間づくりのプロフェッショナルとして注目
    2025年8月1日
  • リビングの一角に施工した防音室の画像
    (神奈川県) I様_中古マンションのフルリノベ。アップライトピアノ・バイオリン演奏用の防音室を住まいの一部に!_施工事例
    2025年7月29日
  • 【2025/8/23(土)10:00-17:00】新宿ショールーム_オープニングイベント開催!
    2025年7月22日
  • プライバシーポリシー

© 昭和音響♪ 株式会社昭和クリエイト

電話でのお問い合わせはこちら!