MENU
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
防音の工事なら昭和音響
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
防音の工事なら昭和音響
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  1. ホーム
  2. News
  3. (東京都内) N様_「もっと早く造ればよかった!」住宅密集地で実現した、子どもの成長を支えるグランドピアノ防音室_施工事例

(東京都内) N様_「もっと早く造ればよかった!」住宅密集地で実現した、子どもの成長を支えるグランドピアノ防音室_施工事例

2025 5/19
News ピアノ

娘さんのピアノ練習のために設けた防音室。近隣への音漏れを気にせず自由に演奏できる環境が完成

小学生の娘さんが本格的にピアノに取り組むようになり、演奏時間や音漏れの悩みを抱えていたN様ご家族。住宅が密集する地域で「朝8時~夜9時まで」という演奏制限に不安を感じ、防音室の設置を決意されました。防音性能へのこだわりはもちろん、娘さんが楽しく練習できる内装デザインや、ピアノの響きを最大限に活かすための構造にも工夫が満載。完成した防音室は、早朝や夜間でも気兼ねなく演奏できる、家族にとってかけがえのない空間となりました。今回は、そんなご家族の想いと理想を叶えた施工の全容をご紹介します。

↑ピンクベースの反射エンボスとマットな柄表現が印象的な、クラシック調のクロス。ブラックのグランドピアノがより引き立つ、可愛らしい防音室になりました。

↑日中は窓から柔らかな光が入り込み、開放的な気持ちでピアノ演奏ができます。

写真右側のインナーサッシは元々2重窓でしたが、防音室の施工後、既存の内開き窓・FIX窓を移設しました。

写真左側のインナーサッシは隣家が近いため、既存2重窓に加え、新たにインナーサッシを設置しました。

↑元々は、木製の引き戸だった防音室の出入口。防音室の施工に合わせて、防音ガラスの2重インナーサッシを設置しました。

↑床を掘り下げたことにより出来た段差部分は、N様と娘様が一緒に色塗りをした、素敵な想い出の詰まったステップが置かれています。

↑防音室外の壁はインナーサッシの設置に伴い、フラワー柄のクロスに張り替えました。ニッチの細かい部分にもクロスを施しています。

演奏者と家族、近隣住民すべてに優しい防音空間ができるまでの記録

↑防音室施工前の様子。造作棚やクローゼットがある状態です。

↑既存天井の解体後、遮音構造を施工する前にダクトや電気配線を配置していきます。

↑既存の床を解体し、コンクリート基礎が露出した状態です。これから防音室を新設するための下地工事が始まる前段階で、防音効果を最大限に高めるために床を掘り下げた設計となっています。

↑壁面には軽量鉄骨による骨組みが施されており、この内部に防音材や吸音材が丁寧に充填されていきます。

クローゼットだった部分は奥側をパイプスペースとし、ダクトを有効に伸ばすことで遮音性能を向上します。

↑天井全体に吸音性のある化粧ボードが施工されており、これにより室内での音の響きを柔らかくコントロールしつつ、外部への音漏れも最小限に抑えられます。

↑完成した防音室は、淡いピンクのエレガントな壁紙とクリスタル調のシャンデリアが印象的な、まるで「音楽サロン」のような空間に仕上がりました。娘さんの「可愛いお部屋でピアノが弾きたい」という想いを中心に、家族全員で内装を選び抜いた特別な空間です。

照明を変えれば、まるでプライベートなコンサートホールのような空気感に

↑光を反射する黒いグランドピアノと、優しいピンクの壁紙が絶妙にマッチし、まるでプライベートなコンサートホールのような空気感に。

スポットライトによる照明演出は、演奏時のステージ感を演出するとともに、気分を高めてくれる大切な要素です。

↑開口部に対してしっかりと遮音性能を上げることで、早朝や夜間でも近隣を気にせず練習が可能。さらには録音・撮影にも適した環境として、コンクールやYouTube投稿といった次のステージへのチャレンジも後押ししてくれます。

ご計画プラン

防音室について、もっと知りたい方はこちら!

↑「床を掘り下げるべきか」「どんな照明がベストか」などN様のお悩みに対して、防音のプロからのご提案は?

↑音の悩みをゼロに。ピアノ演奏専用設計で叶える、静かで贅沢な時間を過ごせるピアノ防音室プランです。

↑防音室・ピアノ防音の無料相談はこちらから。設計から施工まで昭和クリエイトにお任せください

↑AIが防音性能や工事費用など、あなたの条件や希望に合わせたご提案を回答します!

News ピアノ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【完全ガイド】自宅に理想の防音室をリフォーム!費用相場・注意点・業者選びの秘訣
  • 【お客様インタビュー】(東京都内)住宅密集地でも安心!ピアノの音漏れを防ぐ防音室づくり~子どもの成長を後押しする、家族で叶えた理想の練習環境とは?

関連記事

  • 北千束・防音ショールーム移転のお知らせ
    2025年5月19日
  • 【お客様インタビュー】(東京都内)住宅密集地でも安心!ピアノの音漏れを防ぐ防音室づくり~子どもの成長を後押しする、家族で叶えた理想の練習環境とは?
    2025年5月19日
  • 【防音室の選び方完全ガイド】用途別おすすめ・費用・施工の注意点
    2025年5月16日
  • 【施工例・お客様インタビュー更新】(東京都足立区) 大塚竹管楽器様_集合住宅の1階をオシャレなスタジオに!創業から100年の篠笛職人が造った篠笛音楽教室&カフェ
    2025年3月31日
  • 【施工例・お客様インタビュー更新】東京都大田区_リトミック・音楽教室のための防音施工!赤ちゃんからシニアの方まで楽しめる、安全で心地よいレッスン空間を実現。
    2025年2月15日
  • 東京都大田区_テナントで叶える!0歳からシニアまで楽しめるリトミック・ピアノ・ヴァイオリン教室の防音・内装デザイン施工事例
    2025年2月15日
  • 【施工例・お客様インタビュー更新】練習の時間も、ライブ配信も、サックスの音のクオリティに妥協したくない。最高のパフォーマンスを実現できる防音室。
    2025年2月3日
  • (千葉県八千代市) H様 サックス・アップライトピアノ防音室
    2025年2月3日
  • プライバシーポリシー

© 株式会社昭和クリエイト

電話でのお問い合わせはこちら!