Purpose
防音の目的
楽器演奏や、スピーカーからの音声出力などに限らず、医療施設の聴覚検査室やお菓子工場での機械騒音対策の防音室など、ペットのトリミング施設や福祉施設の防音対策など防音化工事はたくさんの場所で必要とされご相談を頂きます。
弊社では、ご相談頂いたお客様のお話をしっかりとお伺いし、条件や環境にあわせてベストなご提案ができるよう経験ゆたかなスタッフが細かくお話をお伺いさせて頂きます。お気軽ご相談ください。
設計デザイン会社様とのこだわりの内装も、弊社で形を具現化します。
もちろん防音的な要素や室内音響については、アドバイスさせて頂きます。
商業施設や店舗において 弊社でもっとも多くのお客様に採用されている防音室の構成とおおよその価格をご紹介します。
Specs
基本仕様
複合施設内設置型の場合


独立テナント型の場合


Price and Construction
価格と工期

※
施工前床面積での計算。価格は施工前面積でのおおよその価格となります。
上図の価格に、リフォームの場合は解体費用エアコンや消音換気設備などが必要となります。
条件にあわせて費用は変動しますので、表示価格は総額ではございません。
その他、照明器具や楽譜棚などオプション工事も承ります。
※
工事期間は現地で作業をする日数の目安です。
工事に着手するまでには、納期のかかる建材の発注など別途時間のかかる場合があります。
Point
設計のポイント
Point
テナントの申し込みには、スピーディーな対応が必要となります。
また、金融機関へ融資相談をされる為の概要計画書として簡易図面と概算見積書はお急ぎの場合が多くあります。
ご相談の後、おおよそ1週間程度で概要ご提案書をご提出します。
(※案件が込み合っている場合は、1週間以上お時間を頂く場合があります。)
Flow
全体の流れ
遮音性能の検討
大型楽器、家具の搬入経路の検討
室入口のドアやサッシのタイプの検討
床段差のある場合の室形状の検討
換気設備のグレードなどの検討
仕上げ材の検討
概算費用の確認
費用確認後の最終調整
プラン確定とご契約
着工日の設定と仕上げ材の最終決定
工事開始
工事完了・完了検査
お引渡し
アフターフォロー
03-6276-8617
9:00 〜 18:30 月〜金 (祝日除く)