施工後
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/001-1.jpg)
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/003-1.jpg)
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/002.jpg)
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/005-1.jpg)
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/013.jpg)
施工前
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/205.jpg)
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/202.jpg)
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/102.jpg)
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/110.jpg)
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/11/107.jpg)
プラン
![](https://www.showaonkyo.com/wp-content/uploads/2022/12/川合様邸_スタジオ平面図.jpg)
戸建、2階の1室にピアノ防音室を造らせて頂きました。 お施主様からは、こちらの戸建のお家を購入する前から弊社にご相談頂き、購入後すぐに工事に入らせて頂きました。 入口は2重の木製防音ドア、ベランダに面した壁には2重の引違い防音サッシ、クローゼットは防音構造を施したうえで引違い防音サッシを取り付けました。 また室内もともとの出窓はお客様とお打ち合わせを重ねた結果、金額と遮音性を考慮し、防音壁で塞ぎました。その代わり、出窓部分の形状は生かしてテレビ台として機能するようにし、塞いだ壁に100Vとテレビ用のコンセントを設けました。 ピアノの搬入は専門業者を弊社で手配&御立合いさせて頂きました。ご計画中のお部屋にまずピアノが入るのか、搬入経路はどうすればいいのかなどについてもお気軽にご相談ください。
施工時期 | 2014年2月下旬~2014年3月中旬(17日間) | |
用途 | ピアノ | |
予算 | 250万円程度 | |
新築・リフォーム | 木造戸建 リフォーム | |
部屋の広さ | 施工前 | |
施工後 | 9.5㎡(5.7帖) | |
防音性能 | 建物外へ | D-55(開口部を除く) |
隣接室へ | D-45(開口部を除く) | |
上室へ | D-45 | |
下室へ | ||
壁 | クロス | |
床 | 合板フローリング | |
天井 | ソーラトン | |
ドア | 木製防音ドア |