本記事では、実際に弊社にて防音室を施工いただいたお客様にインタビューを行い、
昭和音響の防音室のご感想やお客様が防音室を施工するに至った経緯をまとめています。
施工前の昭和音響の対応や他のお客様が施工前に不安に感じていたことを可能な限り簡潔に書いております。
防音室工事をご計画の方に是非ご覧いただきたい記事です。
今回のご依頼内容と、防音工事の概要をご紹介!

「自宅で思い切りピアノを弾ける環境が欲しい」
ご実家のある広島から関東に拠点を移すのをきっかけに、埼玉県の戸建て中古住宅を購入し、防音室の導入を決意されたS様。
施工にあたっては、音響性能はもちろん、内装デザインや照明、収納計画までトータルでコーディネート。
青のアクセントクロスや可動棚など、お客様ならではのこだわりも詰まっています。
「長時間のピアノ練習でもストレスなく快適」
「本番さながらの音響空間」
そんな理想を実現した、戸建て防音室の施工事例です。
これから防音室の設置やリフォームを検討される方へのアドバイスもいただきました。
中古住宅等、戸建て住宅での防音工事をご検討中の方、ピアノ防音室に興味がある方は必見です。
~グランドピアノ 防音室概要(計画プラン)~


ご質問内容① 防音工事を計画された理由やきっかけを教えてください。
S様:元々実家が広島県にあるんですけど、関東で活動するにあたって拠点を完全にこちらに移してしまった方がいいのではないかってことで、埼玉県に中古の建売住宅を購入しました。ピアノを練習する場所が欲しいなっていうことで、今回防音室を造ることにしました。
ご質問内容② 防音室が完成してからの率直な意見、感想はいかがでしょうか?

S様:弾いていて不快感を感じることが全くなく、快適に練習できています。照明の効果もあると思うのですが、本番の雰囲気を想定した練習ができているのが非常に助かっています。音も響きすぎず、丁度良いピアノ防音室になったと思います。
昭和音響♪:それを聞けて安心しました!
S様: コンサート会場と同じような雰囲気で練習できているので、防音室が完成してから本番が何回かあったのですが、緊張せずにリラックスして普段通りに弾けているなあと実感しました。これも防音室のお陰かなって思っています。
昭和音響♪: 嬉しいですね。本当に嬉しいです。実際前に通われていた練習拠点とかと比べてはどうですか?
S様: 前も防音マンションだったので悪いわけではなかったのですが、自分の好みの内装にできるのがオーダーメイド型の防音室の良さだと感じています。
昭和音響♪:1日どのくらい練習されるんですか?
S様:少ない時で2~3時間、長い時は休み休みではありますが、7~8時間くらいになると思います。それだけ長時間やっても不快感がないんです。
昭和音響♪:長時間弾いていても不快感がない、そのご感想を伺えて安心しました。
ご質問内容③ 今回のご計画の中で、最もこだわった点やお気に入りの点はありますか?

S様:ご提案いただいた可動棚が、すごい役に立っています。 楽譜や本が沢山あるのですが、好きな高さで調整できるので重宝してますよ。
また、可動棚の後ろのクロスについてご相談をさせていただきましたが、あの部分だけ青色のアクセントクロスにしているのが個人的にとてもお気に入りです。
昭和音響♪: 実際に内装・壁紙・照明に統一感があって、非常に良い雰囲気に仕上がりましたね。
S様:想像通りでばっちりです!
昭和音響♪:他には何かありましたか?
S様:元々、明るい部屋で練習するのかあまり得意じゃなくて。真っ白な部屋で照らされながらっていうのが苦手だなって思っていたので、落ち着いた感じの空間だとすごい集中してできます。
昭和音響♪:本当に嬉しいです。カタログを見ていただきましたけど、選ぶのすごく早かったですよね!
S様: 一目惚れだったので、すぐに決まりました。
ご質問内容④ 施工する防音室や施工会社を探す時には、どのような方法を使われましたか?

S様:両親と相談しながら防音工事会社のホームページを見て、施工例が載っているところで「あ、いいかも」って思ったところには声をかけさせていただきました。何件かオフィスに伺ってお話を伺ったりしたのですが、防音室は実際に見てみないと分からない部分も多いですし、営業さんから詳しく説明を聞く必要もあると感じました。
昭和音響♪:どういった部分を意識して見られましたか?
S様:営業さんの人柄や、説明が丁寧だとやはり印象が良いですね。
ご質問内容⑤ 会社を選んだ決め手となったのはどういった部分ですか?
S様:今井さんのお人柄と丁寧な対応です!(笑)
昭和音響♪:照れてしまいますね。本当に嬉しいです。実際、ショールームの防音体験などは参考になりましたか?
S様:もちろん参考になりましたし、スライドを使って分かりやすく説明してくださったのが良かったです。施工期間も思ったより短期間でやっていただいたのもすごいありがたかったです。
昭和音響♪:他のスケジュールとの兼ね合いもあったのですが、タイミングよく施工できて、そう言っていただけて良かったです。
ご質問内容⑥ 工事前や工事中の不安だった点や疑問があれば教えてください。



S様:建築に関しては全くの素人なのですが、LDKの一部をどのように区切って防音室を造るのか、気になっていました。どうやって1つの部屋作るんだろうっていうのが単純に気になっていました。
防音室のクオリティはしっかりご説明してくださってたので、そこに関しての不安はなかったと思います。
昭和音響♪:お母様にも伺っていいですか?
お母様:建物自体が頑丈に作られていたようで、ダクトの配線について説明を受けた時に、大変なんだろうなと思っていました。でも娘が言うように不安はなかったです。
昭和音響♪:ダクトを通すために梁型を作る可能性があったのですが、現場と協議しながら無事に天井を高く取れて良かったです。
S様:昭和音響♪さんを選んでからのことですが、良かったと思ったのがもうひとつありました。(笑)LINEグループを作っていただいてやり取りがすごくしやすかったのと、少しでも費用を抑えるように色んな提案してくださったので、すごく親切な方だなって思いました!
昭和音響♪:ありがとうございます!そう言っていただけると励みになりますし、今後もこのスタイルを継続していきたいと思います。
ご質問内容⑦ 昭和音響からのご提案内容や資料は分かりやすかったでしょうか?

S様:建築に関して全く知識のない私でも、防音室がどのようなものなのかすごく分かりやすく教えてくださって、改善点は思い浮かびません。
昭和音響♪:お母様はいかがですか?
お母様: 改善点はありません!(笑)実は別の防音会社に見積もりを出して来てもらって、契約するかもっていうところまで進んだところもあったのですが、費用や人柄などトータルで考えて昭和音響さんを選びました。
昭和音響♪:改めて、弊社をお選びいただき本当にありがとうございます!
ご質問内容⑧ 今後、こちらの防音室をどのように活用していきますか?

S様:本番を想定した練習ができる防音室ができたので、私のお城として沢山使わせていただきます!(笑)また、内装も素敵に作ってくださったので、将来的に生徒さんを呼んで音楽教室としても活用できればいいなとは思っています。
ご質問内容⑨ 防音室を検討してる方に対して、造った方からのアドバイスをお願いします。

昭和音響♪:防音室を検討してる方に対して、どのように防音室を計画したらいいですよみたいな、本当造った人ならではの意見っていうのをちょっとお聞かせいただけたら嬉しいです。
S様:防音会社さんを選ぶ基準なんですけど、実際に会って話すっていうのがすごい大事で重要だなって思っています。きっかけとしてはホームページをみるのですが、ショールームなどにちゃんと伺ってお話をちゃんと聞いて、慎重に選ぶっていうのがいいかなと思います。うちの場合、全部パーフェクトだったのが昭和音響さんでした。
S様:あとは、アドバイスも何も昭和音響さんに頼めばいいぞ。 と(笑)
昭和音響♪: そう言っていただけることが、何よりも嬉しいです。ありがとうございます!
お母様はいかがでしょうか?
お母様:うちは中古住宅をリフォームしたので特に言えることなのですが、建物図面などの資料を準備して、依頼をした方がいいと思います。
昭和音響♪: ありがとうございます。おっしゃる通り、平面図などの建物資料があると、最初から具体的なご提案が可能になりますしありがたいですね。資料をお持ちでない方も、現地調査をさせていただくことが可能なので、お気軽にお問合せいただければと思います。
お母様:やはり新築として造るよりも、中古住宅に防音工事をする方が大変ですか?
昭和音響♪:そうですね。中古住宅だと解体しないと分からない部分だったり、構造の状況によって費用差が発生したりするので、意外な難しさが中古住宅にはあります。
また、木造戸建てにも種類があり、工事方法が変わることがあります。
しっかりと調査の上でご提案をさせていただくのでご安心ください。
完成した防音室で、実際にピアノを演奏していただきました。
完成した防音室で、S様にグランドピアノを演奏していただきました。
防音室から出て、防音ガラス仕様の二重インナーサッシを閉めるとほとんど音が聴こえなくなります。
隣のリビングでご家族がテレビを観ていても影響がなく、家族皆に優しい、安心の防音室になりました。
まとめ
今回は、ピアノ演奏者のS様に、ご自宅防音室が完成した後のご感想を伺いました。
インタビューへのご協力、本当にありがとうございました!
昭和音響では防音工事はもちろん、物件探し・ご予算・デザインのご相談など
お客様ひとりひとりに寄り添ったお手伝いをしております。
中古住宅への防音工事を検討されている方へも、数多くの施工実績を基に素敵なご提案をさせていただきます。
ご興味のある方は、下記のお問い合わせリンクからお気軽にご相談ください。
公式SNSでは防音室に関する情報を配信中!ぜひ覗いてみてください。
最後まで昭和音響のインタビュー記事を読んでいただきありがとうございます!
【お問い合わせ】
https://www.showaonkyo.com/contact3
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/sw.create
↑LDKの一部に施工した防音室。工事前から工事完了後の一部始終を詳しくご紹介しています。
↑AIが防音性能や工事費用など、あなたの条件や希望に合わせたご提案を回答します!
↑防音ショールームを見学してみたい、詳しいお見積りが欲しい方は、こちらからお気軽にお問い合わせください。