
Piano
ピアノ防音室
防音室を二重防振構造でつくるため、高い遮音性能が得られます。
ピアノ本来の発音を活かせるよう床や天井の響きを調整します。
新築の場合は可能な限り縦横高さの室寸法比にも考慮し、建築音響の観点から最良の室内音響を目指します。

Drum
ドラム防音室
ドラム用の防音室では、ドラム演奏時の楽器振動やキックの振動がそのまま床に伝わり、建物全体に振動が伝わります。また衝撃音を楽しむ楽器ですので余計な響きがあると音の歯切れが悪くなり、時間遅れの反射音が気になったりします。
床の防振支持、吸音材の配置によってこれらの障害を防ぐことも大事です。

Wind instrument
管楽器防音室
