MENU
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
昭和音響
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
昭和音響
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. オーディオ
  3. 201710(神奈川県横浜市)F様オーディオルーム

201710(神奈川県横浜市)F様オーディオルーム

2023 1/25
オーディオ

施工後

プラン

工事のポイント♪

今回、構造変更を含むお家全体のリフォームという事で、オーディオルームは理想的な部屋の寸法比で造らせて頂きました。
残響時間を考察した上で、定在波、フラッターエコー、ブーミングなどの音響障害に対して充分配慮をして設計しており、
内装デザインについてもお施主様のご要望などを伺いながら決めさせて頂きました。
天井と壁の仕上げは漆喰塗りとし、塗り方もあえて凹凸をつけています。フローリングも数ある中から、部屋の音特性やお施主様の音の趣向とデザインから選んでいます。
スピーカーからの大変良質な音と部屋の高品位な響きが耳に届き、お施主様にご満足頂きました。
また外部に対して充分な遮音性能も確保しているので、近隣への配慮も万全です。

プロジェクターとスクリーン用のコンセントや弱電ジャック、天井埋め込みスピーカーを4個設け、ホームシアター(Dolby Atmos)にも対応しています。
また接続ケーブルが極力露出しないように幅木を開閉式とし、そこにケーブルを収める事が出来ます。
さらに、弊社で製作した拡散パネルとホームシアター用のスピーカースタンドは可動式となっており、好みの位置でセッティングする事が出来ます。

オーディオルームへは分電盤からピュアオーディオ用、ホームシアター用(Dolby Atmos)、一般コンセント&照明とそれぞれ専用回路を設けています。
また分電盤からの電線とコンセントは音質を考慮したものを選んでいます。(ピュアオーディオ用のコンセントはお施主様御支給)
当然ながらアースは回路ごとに単独としています。

調光式の照明は、シチュエーションによって様々なシーンに切り替える事が出来ます。

お施主様のオーディオシステムですが、スピーカーはMagico、プリアンプとパワーアンプはConstellation audio、DAコンバーターはChordなどを使用しています。
今後、正面の壁に65または70インチのテレビを導入する予定です。(ホームシアターシステムも今後導入予定)
 施工時期2015年5月中旬~2015年7月下旬(65日間)
 用途オーディオ
 予算600万円(税別)程度
 新築・リフォーム木造戸建 リフォーム
 部屋の広さ 施工前23.4㎡(14帖)
  施工後20.9㎡(12.6帖)
 防音性能 建物外へD-55(開口部を除く)
  隣接室へD-45(開口部を除く)
  上室へD-45
  下室へ
 壁タイル
 床無垢フローリング
 天井漆喰塗
 開口部木製防音ドア、インナーサッシ
オーディオ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 202006(千葉県船橋市)F様邸管楽器防音室
  • 201709(埼玉県所沢市)S様邸ドラム防音室

関連記事

  • 201907(東京都西東京市)W様邸 オーディオルーム
    2023年1月24日
  • 202008(埼玉県さいたま市)N様邸オーディオルーム
    2022年11月29日
  • 201710(神奈川県横浜市)K様オーディオルーム
    2022年11月29日
  • 201405(神奈川県相模原市)K様オーディオルーム
    2022年11月29日
  • 201601(神奈川県横浜市)Y様オーディオルーム
    2022年11月29日
  • 202104(埼玉県越谷市)E様オーディオルーム+リフォーム
    2022年11月29日
  • トップページ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 株式会社昭和クリエイト

電話でのお問い合わせはこちら!