施工後





施工前





1階玄関横の、もともと和室だったお部屋に防音室を造らせて頂きました。 隣家とは若干ながらも離れているという事と、そこまで大きな音は出さないというお話だった為、弊社にて実際に音を出して頂き、発生音源レベルを計測させて頂きました。 そこからお家の周りの環境なども考慮して、必要な遮音性能を算出し、プランをご提案しました。 ご要望により窓は全て残し、2箇所の襖入口のうち1箇所は壁として塞ぎ、もう1箇所を防音サッシの入口としました。 もともとあった収納もそのまま利用できるようにしました。 お客様が当初よりイメージされていた照明は通常のシーリングライトよりも大型ですが、天井髙がもともとよりも高く取れたことで、圧迫感はありません。 また、もともとこのお部屋になかったLAN端子を設置し、リビングのルーターと有線接続できるようになっています。 御引渡し時に遮音測定を行い、性能を確認して頂いたとともに内装も含めてご満足頂けました。
| 施工時期 | 2017年6月中旬~2017年7月上旬(10日間) | |
| 用途 | ギター | |
| 予算 | 200万円程度 | |
| 新築・リフォーム | 木造戸建 リフォーム | |
| 部屋の広さ | 施工前 | 6.6㎡(4帖) |
| 施工後 | 6㎡(3.8帖) | |
| 防音性能 | 建物外へ | D-40(開口部を除く) |
| 隣接室へ | D-30(開口部を除く) | |
| 上室へ | D-30 | |
| 下室へ | ||
| 壁 | クロス、エコカラット | |
| 床 | 合板フローリング | |
| 天井 | ソーラトン | |
| 開口部 | 入口インナーサッシ、インナーサッシ腰窓 |
