新築
お施主様からはこちらのお家を決められる以前から、ピアノ搬入が可能であるかどうかを含めご相談を頂き、現調にもご同行させて頂きました。。
閑静な住宅街にあるこのお家で、ピアノを夜中に長時間引く事もある為、近隣への音漏れを大変心配されていました。
お施主様の心配事をクリアにする事が第一条件ですが、それに加え室内の音響についても考えなければなりません。
遮音にばかり注視すると、もとのお部屋と比べ狭くなってしまうばかりか不快な響き(音響障害)が起き、演奏をしていて苦痛に感じてしまいます。
音漏れを気にせず、また長時間にわたって気持ちよく演奏して頂くためにも、できるだけお部屋の容積を大きくしながら、遮音と室内音響についてのバランスを綿密に設計しました。
工事後、お施主様ご夫婦のお立会いのもと、設計通りの性能を満たしているかどうかご確認頂き、大変ご満足頂きました。
インタビュー
昭和:
インタビューまでご協力頂きまして誠にありがとうございます。 まず有吉様の御活動内容をお聞かせ頂けますか?
_
有吉様:
アンサンブル・ピアニストとして国内外のアーティストの方々と共演させて頂いています。また大学で非常勤講師をしています。
_
昭和:
今回、ピアノ防音室はどのようなきっかけでお造りになったのでしょうか?
_
有吉様:
仕事柄、長時間に渡る練習が日常で、加えて日中夜、時間を問わず演奏が出来る環境が必須でした。
今回、引越しを機に造る事を決めました。家探しの際は、この家は防音室をつくれるかなという事を考えていましたね。
家探しには昭和音響さんにも立ち会ってもらい、部屋にピアノが入るのかなどを相談しました。
_
昭和:
ご相談頂き誠にありがとうございました。そうですね。お家探しにご同行し、ピアノの搬入についてご相談頂きました。
それでは、有吉様は実際にこのお部屋で 1日どのくらい練習されるのでしょうか??
_
有吉様:
昼間から7、8時間練習する事もあれば、仕事から帰ってきて午後10時、11時から午前2時、3時まで練習する事もあります。また1日で2、3時間を数回に分けて練習する事もあります。本当に日中夜問わずですね。(笑)
_
昭和:
防音室をお造りになるあたって、拘った点や弊社にご要望した事はございますか?
_
有吉様:
やはり一番は音漏れですね。次に、限られた部屋のスペースを有効にどれだけ使えるかという事でした。
コンセントの位置や収納についても細かくお打合せさせて頂きました。
_
昭和:
今回、昭和音響に決めて頂いた理由をお聞かせ願えますか?
_
有吉様:
提案力だったり対応ですね。防音室について素人の私が質問した事に対して、最初から最後まで丁寧に対応してくれました。
また知り合いや仲間の防音室を見させてもらい、色々な情報を聞きながら、最終的には昭和音響さんに決めました。
_
昭和:
お使いになって頂いたご感想をお聞かせ頂けますか?また、造った後、ここをこうすれば良かったなどありましたらお聞かせください
_
有吉様:
まず一番気にしていた音漏れがないので安心しました。ご近所の方にお伺いしましたが、皆さん「本当にピアノを演奏しているの?」と言うほど、音が聞こえないみたいです。
また部屋の響きも自分が想像していた以上のもので本当に満足しています。
この防音室ができてから調律師さんに来て頂いたのですが、これまで数多くのお部屋で調律をしてきた中で、本当に素晴らしい響きの部屋だとおっしゃっていました。この防音室はもともとあった部屋に造って頂いたのですが、「響きの為にこういう部屋の形状にしたんですか?」と聞かれました。
「どちらの会社で造ったんですか?」と聞かれましたので、昭和音響さんですと答えましたよ。(笑)
ホームページのURLもお伝えしたところ、さっそく見てみますとおっしゃっていましたね。(笑)
_
昭和:
ありがとうございます・・(笑)
お使いになって、ここをもう少しこうすれば良かったと思うところはござまいますか?
_
有吉様:
ないですね。(笑)
_
昭和:
防音室を検討されている方に、いい防音室を造るためのアドバイスなどございますか?
_
有吉様:
「自分が望んでいるニーズ」に合わせて提案してくれるところにお願いするといいと思います。
私も含め、こちらは防音室については素人なものですから、プロの方にしてみると変な質問だなと思う事もあるかもしれません。それに対してこちらの意図を汲み取って真摯に対応、提案してくれるかが重要ですね。昭和音響さんにはそのような精神的なケアもして頂きました。
_
昭和:
インタビューにご協力頂き、また素敵なお話ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
_
有吉様:
こちらこそ本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。