MENU
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
防音の工事なら昭和音響
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
防音の工事なら昭和音響
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お客様インタビュー
  3. Recording studio music school 202211 お客様インタビュー

Recording studio music school 202211 お客様インタビュー

2023 8/21
お客様インタビュー

工事を終えて、お客様へのインタビュー

 

昭和音響:防音室が完成してのご感想をお聞かせください。

 

エンジニア様:私がレーベルに勤めてからの初めての自社スタジオだったので、自身のスタジオを持って

活躍したいという小さい頃からの夢が叶った気分でとてもテンションが上がりました。

その為、防音室のデザインに関しては色々とリクエストさせていただきました。

デザインを担当してくださった方はそういった点にも柔軟に対応してくださり、こちらの意図を汲んでデザインを

仕上げてくれたので出来上がった時はかなり感慨深かったです。

防音室が完成するまでは、一つのチームみたいな感覚で施工ができました。 

 

 

昭和音響:今回のご計画では、特に色味にこだわられながらご計画を進めてきた印象ですが

弊社からのご提案は、エンジニア様のご期待に添える事ができていましたか?

 

エンジニア様:はい。色味は結構大事にしていて、うちのレーベルは無骨な感じを表現するブランディング

でして【残響】という名前ということもあり、色味は男っぽくカッコいいデザインになるように力をいれました。

 

エンジニア様:また、色味だけではなく、振り返ると当初の計画の時点から、昭和音響さんには柔軟に

対応いただき、防音や音響に関する的確な提案と、デザインの感覚というか方向性というか、、経験の豊富さを

感じました。

結果、御社に発注しました(笑)

一つの例をあげると、防音に使った防音扉も最初はもう少し薄いものだったのですが、施工が始まる少し前に

この扉(鉄製防音ドア)に変更したいという、こちら側のこんな要望にも柔軟に対応くださり、本当に

昭和音響さんには感謝しております。

 

昭和音響:ご評価頂きありがとうございます!

防音ドアの製作に入るギリギリのタイミングでしたので

変更できて、お喜び頂き本当に良かったです!

また、色調については、本当に色々とご意見交換をさせて頂きました(笑)

イメージパースも複数通りのパターンを作成しご相談をさせて頂きましたね(笑)

その中のこだわりの一つがドアの色ですが

単調なトーン変化を与える要素として、内装全体の色調の中でアクセントとして効いていますね!!

 

エンジニア様:はい、気に入っております!

 

 

昭和音響:今回の工事で満足いただけた点、一番印象に残った点はどこでしょうか?

 

エンジニア様:一番印象に残っている点はデザインですね。

最初にパースを頂いていたのでイメージは共有していただいていたのですが、経験上いざ完成すると実際の色味

とか素材の感じとか想定と異なることが多々あるので、そこがイメージ通りになったというか、イメージよりも

よかったです。

デザインとして、その点が一番印象に残っています。

もちろん、防音に関しては当たり前によかったので、その上でということですけど(笑)

 

 

昭和音響:似たようなご質問で恐縮ですが、今回の工事を弊社にお任せ頂いた理由がございましたら

お願いします。

 

エンジニア様:何社か並行して見積りも相談も進めさせて頂いたのですが、やっぱり会社さんによっては

色んなカラーがあって、もうちょっと職人気質な会社さんや、逆にもうちょっとライトなノリの会社さんが

あったりする中で、うちの音楽スクールで今やっているYouTube事業があって、YouTube動画用に生徒さんを

オーディションして『歌ってみた』を行なっていただき、合格した方がうちのチャンネルに出演できる事業が

あるのですが、現在37万人ぐらいのチャンネルなので、出演者さんには、出演したらフォロワーさんが

増える等のメリットがあります。

そういう事業を行う拠点として、この防音室にきて、ボーカルレコーディングをして、テンションを上げて

チャレンジしてほしいっていう思いが、現在、弊社の代表が一番強く進めたい計画だと思っています。

 

ボーカルをこのビルの一番上の階でやるってところと、生徒さんとか講師の方が来た時に一目でテンションが

上がるようなデザインというポイント、実際に僕たちが作業する上での機能性みたいなところの3つで考えたときに

「こだわりは必要だけど、抑えるところは抑えたい」みたいなところを一番柔軟にしてくださったのは

昭和音響さんでした。

 

昭和音響:背景に秘められた計画への熱い思いを教えて頂きありがとうございます。

また、そこを実現する為のパートナーとして、実際に工事をご用命頂き本当にありがとうございました。

 

昭和音響:エンジニア様本日はお忙しいところ、計画段階から発注への経緯について、教えて頂き

ありがとうございました。

 

今後も音に関する何かがありましたら、お気軽にご連絡を頂けますと幸いです。

末永く、お付き合い頂ける業者として、今後も引続き、よろしくお願い申し上げます。

まとめ

今回は、テナントビル内でのレコーディングスタジオ新設工事をご依頼いただいたミュージックスクールの

エンジニア様にインタビューさせていただきました。

複数の防音工事、スタジオ工事の専門業者様にご相談されながら、弊社を選んで頂いたというお客様。費用対効果と

デザインの柔軟性をご評価頂けたとの事でした。

今後も、技術的にも作業効率的にも自社研鑽を重ねて、選んで頂ける業者であり続けられるように努力していきます。

 

下記では、公式SNSやお問い合わせを受け付けておりますので、覗いてみてください。

本日は昭和クリエイトのインタビュー記事を読んでいただきありがとうございます。

 

【このインタビュー該当の施工例はコチラより】

https://www.showaonkyo.com/2023/01/20/recording-studio-music-school-202211/

【お問い合わせページ】

https://www.showaonkyo.com/contact/

【公式SNS】

https://www.instagram.com/sw.create/

お客様インタビュー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 202308(千葉県松戸市)sakura fitness様 店舗内装改修工事
  • Part1【防音室作り】簡単に欲しい防音室がわかる4つのススメ

関連記事

  • N様 ピアノ防音室 お客様インタビュー
    2023年8月31日
  • ピアノ防音室の工事をさせて頂いたお客様よりお手紙を頂きました!
    2023年6月2日
  • 三浦様 新築防音室 お客様インタビュー
    2023年4月19日
  • ピアノ防音室 濱田様邸
    2023年3月13日
  • 202003(東京都新宿区)横村様 ギター・ピアノ防音室
    2023年2月3日
  • Drums Kさん
    2022年12月30日
  • ギタースタジオ M様邸
    2022年12月30日
  • 管楽器スタジオ 北村様邸
    2022年12月30日
  • Contact
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要

© 株式会社昭和クリエイト

電話でのお問い合わせはこちら!