MENU
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
防音の工事なら昭和音響
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
防音の工事なら昭和音響
  • トップ
  • 楽器別防音室
    • ピアノ防音室
    • ドラム防音室
    • 管楽器防音室
    • オーディオルーム
  • 各種スタジオ
    • ダンススタジオ
    • RECスタジオ
    • 配信用スタジオ
  • 音楽教室、店舗等
    • 音楽教室・サロン
    • 商業施設、店舗等
  • 施工例
    • ピアノ
    • ドラム
    • 管楽器
    • 弦楽器
    • オーディオ
    • ダンススタジオ
    • スタジオ・ライブハウス
    • 配信スタジオ
    • 音楽教室・サロン・店舗
    • 声楽
  • お客様インタビュー
  • 建築音響の考え方
  • デザイン
  • コラム
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  1. ホーム
  2. お客様インタビュー
  3. ピアノ防音室 濱田様邸

ピアノ防音室 濱田様邸

2023 4/20
お客様インタビュー

本記事では、実際に弊社にて防音室を施工いただいたお客様にインタビューを行い、昭和音響の防音室のご感想やお客様が防音室を施工するに至った経緯をまとめています。

施工前の昭和音響の対応や他のお客様が施工前に不安に感じていたことを可能な限り簡潔に書いております。

防音室工事をご計画の方に是非ご覧いただきたい記事です。

お客様インタビュー

今回は、趣味としてピアノを嗜んでいる濱田様に防音室についてインタビューさせていただきました。

防音室の施工後と施工前にてどのような変化があったのか?をご質問し、率直にご感想をまとめさせていただいておりますので、ご検討中

の皆様の参考にして頂けると幸いです!!

ご質問内容①防音室が完成してのご感想

昭和音響:この度はどのような経緯にて防音室のご計画をされたのでしょうか?

 

濱田様:防音室を施工することは、数年前からの夢というか目標でした。ピアノを始めた当初は、電子ピアノにてヘッドフォンをしながら練習する毎日だったのですが、練習を繰り返すうちに開放感あふれる演奏がしたいと考えるようになり、気になっていたところ昨年の冬ごろに条件が揃っていた為、施工を考えました。

ご質問内容②もっとも満足いただけた点

グランドピアノ鍵盤

昭和音響:防音室の施工後、もっともご満足いただいた点は何になりますでしょうか?

 

濱田様:楽器の演奏にヘッドフォン等が必要ではなくなり、思い切って演奏を楽しむことができるようになりました。

グランドピアノでの演奏でも近所の方の迷惑を気にせずに練習ができるというのは、音楽を嗜む人間にとって非常に大きな喜びです。

ご質問内容③もっともこだわった点

クローゼットと防音室

昭和音響:防音室を施工する上で最もこだわった点を教えてください。

 

濱田様:防音室を施工する上でこだわった点は、防音室の機能と生活環境を両立させることです。

防音室の遮音性能はもちろん重要ですが、大切な部屋の一室なのでなかなか専用にするのは難しく、収納スペースであるクローゼットを残したまま柔軟に対応を行なっていただきました。

また、ドアの面の壁の色にアクセントを加えたことで部屋全体が明るい印象になった点もこだわりです。こちらは昭和音響さんからのご提案にて実現いたしました。ありがとうございます。

昭和音響:こちらこそありがとうございます。

ご質問内容④昭和音響にお任せいただいた理由

窓イメージ

昭和音響:昭和音響に工事をお任せいただいた理由はなんでしょうか?

 

濱田様:昭和音響に工事を発注させていただいた理由は、HPからの問い合わせの気軽さです。

基本的には、問い合わせをすると防音に関する分析等で色々と大掛かりになってしまうので、HP上から図面を送付できたり、気軽に問い合わせしやすい点が親しみやすかったです。

施工前にも関わらず色々と測定等をおこなってもらうのは、業者さんにも自分にとってもあまりよくないなと考えていました。直接会わずにオンラインにて情報収集できる点が良いです。

昭和音響:ありがとうございます。

ご質問内容⑤工事をご計画された理由

ドアイメージ

昭和音響:この度、工事を実際に行う決め手はなんだったのでしょうか?

 

濱田様:最初は工事は還暦を迎えるころに老後に向けて行いたいと漠然と考えておりました。しかしながら、よくよく考えてみると先の将来が今以上に良くなっている保証もない為、条件が揃っている今のうちにやっちゃおうと考えました。

実際に施工してみると、開放感のある空間にて練習ができますし、耳だけではなく体で音を楽しめるようになりました。

一応マイルールを決めて練習する時間帯は考えながらやっていますが、周りにびくびくせずに演奏できることが最高!!これにつきます。

ご質問内容⑥具体的にどんなお悩みや問題を抱えていたのか

濱田様

昭和音響:この度の防音工事にあたり、具体的にはどんなお悩みや問題を抱えていたのでしょうか?

 

濱田様:基本的には先程の内容と被るのですが、演奏の際に近所の方にご迷惑をお掛けしたくない。

開放感のある演奏がしたいというところが悩みでした。

また、予算に関しても色々な面で折り合いをつける必要があったのでその点は、昭和音響さんの提案によってクリアになりました。

また、演奏音に関しても、ご近所様方からご理解をいただけているようで、非常に満足して演奏が楽しめています。

ご質問内容⑦工事前に不安に思った点

天井イメージ

昭和音響:工事前に不安に思った点はなんでしょうか?

 

濱田様:工事前に不安に感じた点は、”期待していた防音効果がちゃんとあるのか”という点です。

自分の基準で音の大きさを考えるとどんな防音工事が適切なのかが分からない為、”防音”のプロに色々と測定いただいて提案いただけるのは大変心強かったです。

 

昭和音響:こちらこそ、ご納得いただける防音室が施工できたことが喜ばしいです。引き続き音に関するお困りごと等がございましたら、お気軽にお声がけください。

ご質問内容⑧今回の工事では音についてのお悩み、問題を解決できたか

ドアイメージ

昭和音響:今回の工事にて音についてのお悩みは解決いただけましたでしょうか?

 

濱田様:解決できました。もし何かあれば頼らせてください!!

昭和音響:音に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご質問内容⑨昭和音響のご提案や資料はどうだったか?

床イメージ

昭和音響:今回の昭和音響のご提案や資料はご納得いただけるものでしたでしょうか?

 

濱田様:資料や予算に合わせて、データやプランを複数ご用意いただき、説明も納得のいくものでした。

安心して工事をお願いすることができました。

ご質問内容⑩工事を検討中の方に向けて

濱田様

昭和音響:現在、防音工事を検討中の方にむけてアドバイス等がございましたら是非お願いします。

 

濱田様:予算や条件、周りの環境等の正しい情報を取得することが大切です。

防音工事では、後から変更するには難しい点もあり、事前に準備ができると柔軟に対応いただける部分が多数あります。

データの収集に関しても防音のプロに相談してみると実際にはどのような点を気にすればよいのかが分かり易いので、気軽に相談してみてください。

今後の防音室の使い方や音楽活動について

グランドピアノ

濱田様:今後は、グランドピアノ、電子ピアノの良さを全開にして練習を楽しんでいきます。

音楽のある生活を楽しみつつ、日常の仕事とは離れて演奏に集中できる空間で充実した生活の両立を図りたいと考えています。

デスクワークを普段からしているのでピアノを演奏することで日常にギャップが生まれ仕事にもフレッシュに取り組めるようになったんじゃないかなと思います!!

昭和音響:濱田様この度は弊社のインタビューにご協力いただき誠にありがとうございました。

まとめ

この度は、グランドピアノを演奏する濱田様にインタビューにご協力いただきました。

生活と防音室の両立やHPからのお問い合わせについて等、体験の共有をありがとうございました。

下記では、ピアノ防音室に関する情報やお問い合わせを受け付けておりますので、覗いてみてください。

本日は昭和クリエイトのインタビュー記事を読んでいただきありがとうございます。

【施工例ページ】

https://www.showaonkyo.com/2023/02/03/piano-sekorei-202301-sakura/

 

【ピアノサービスページ】

https://www.showaonkyo.com/piano-html/

【お問い合わせページ】

https://www.showaonkyo.com/contact/

【公式SNS】

https://www.instagram.com/sw.create/

お客様インタビュー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ダンススタジオの防音対策は何をすべき??
  • 【リフォームの場合】自宅に防音室を作りたい場合はどうすればよい?流れやポイントも解説

関連記事

  • 東京都足立区_和モダンな篠笛教室とカフェを開きたい!創業100年の篠笛職人「大塚竹管楽器」様にインタビュー
    2025年3月14日
  • 東京都大田区_「0歳からのリトミック教室 ドレミのおへや」_代表の井田様にインタビュー!
    2025年2月15日
  • H様 サックス・アップライトピアノ防音室 お客様インタビュー
    2025年1月18日
  • O様 グランドピアノ防音室 お客様インタビュー
    2025年1月11日
  • T様 トランペット・アップライトピアノ防音室 お客様インタビュー
    2024年12月20日
  • (東京都杉並区) M様 アップライトピアノ防音室
    2024年12月16日
  • S様 グランドピアノ防音室 お客様インタビュー
    2024年11月26日
  • (東京都新宿区) I様 レコーディングスタジオ
    2024年11月8日
  • プライバシーポリシー

© 株式会社昭和クリエイト

電話でのお問い合わせはこちら!